Gitを試しに使ってみる記事、その3です。
前回までで、環境設定が終わったので、操作方法に進みます。

その1はこちら >> Gitとは[概要] GitHubとCloud9(AWS)を例に順に解説 その1

その2はこちら >> Gitとは[環境設定] GitHubとCloud9(AWS)を例に順に解説 その2

AWSの無料枠の説明はこちら >> クラウドサーバー(AWS)をプログラミング学習や開発で無料で使う方法

スポンサードサーチ

コミット

Git commitコマンドを使ってローカルリポジトリに変更を登録します。

ファイルを作った状態、つまりワーキングツリーにファイルがある状態、addコマンドでステージに登録して、ステージからcommitコマンドを使ってローカルリポジトリに登録します。
その1のリモートリポジトリに登録されるまでの流れ、で見た図の流れです。

それではCloud9を開いて、tutorialディレクトリまで移動してください。
tutorialディレクトリで新規にファイルを作ります。
ちなみにtutorialの綴り一回間違えました。

TEST1:~/environment/git_repositories/tutorial (master) $ touch a.js

入力したらエンター

TEST1:~/environment/git_repositories/tutorial (master) $ ls
で確認すれば、a.jsファイルがありますね。

左のメニューからa.jsファイルをクリックして開きます。
a.jsファイル名をダブルクリック。

開いたファイルで

console.log(‘A’); を入力して保存する。

ここでリポジトリの状態を確認します。

TEST1:~/environment/git_repositories/tutorial (master) $ git status

を入力してエンターを押すと、

画像のように表示されます。

On branch masterでMasterというブランチにいて、No commits yetでコミットがないこと、Untracked filesでa.jsとなっているのでワーキングツリーにファイルを作成しただけではバージョン管理の対象となっていないことがわかります。

次に、addコマンドでステージに登録します。

TEST1:~/environment/git_repositories/tutorial (master) $ git add a.js

入力してエンターです。まんまですね。

new ファイルとして登録され管理対象となりました。

次に、もう一つファイルを作っておきます。
先ほどと同じ要領です。

このファイルもa.jsと同じくステージ領域まで持っていきましょう。

次に、いよいよcommitコマンドでローカルリポジトリに登録していきます。

TEST1:~/environment/git_repositories/tutorial (master) $ git commit -m “first commit”

ダブルコーテーションの中は、なんでもいいです。日本語でも大丈夫です。

エンターを押して完了。

状態をgit statusで確認すると、
nothing to commit, working tree cleanとなっています。
ようはワーキングツリーの内容=ローカルリポジトリの内容となっている状態です。

ログの確認

続けてログの確認をしていきます。

TEST1:~/environment/git_repositories/tutorial (master) $ git log

を入力してエンターを押すと。

先ほどのコミットのログが出ています。
Authorの所に、名前とアドレス、その下に日付があって、コメントが残っています。

TEST1:~/environment/git_repositories/tutorial (master) $ git log -p

こちらで、差分が確認できます。

+がついてるのは追加された分、ーは逆です。

特定のファイルだけ確認したい場合は、-pの後に「スペース ファイル名」でOKです。

スポンサードサーチ

差分の確認

git diffコマンドで差分を確認します。

例えば、a.jsのファイルにconsole.log(‘AA’);を追記します。

git statusで確認すると、

modified: a.js で編集されたことがわかります。

ここでgit diffコマンドで差分を確認しましょう。

-console.log(‘A’);
を削除し、
+console.log(‘A’);
+console.log(‘AA’);
を追加された分が差分として出ています。

試しに、a.jsをaddコマンドでステージ領域に追加します。
それからgit diffを実行すると、差分がないので、何も表示されません。

 

次に最新のコミット(前回のコミット)との差分を確認します。

TEST1:~/environment/git_repositories/tutorial (master) $ git diff HEAD

で確認し、問題なければcommitします。

TEST1:~/environment/git_repositories/tutorial (master) $ git commit -m “add AA”

 

最後におさらいで、試しにa.jsのconsole.log(‘A’);を削除し保存します。
addコマンド → git diff HEADで確認 → commitの流れでローカルリポジトリに登録します。

git log -pで確認すると。

うまくいきましたか?

慣れてしまえばなんてことないですし、ファイルの管理も便利になりますよ!