我が家のルンバデビューは遅くて、2019年の8月からです。
もちろん以前から興味はありました。
でも、実際に普段の生活での具体的なイメージがなくて、買うに至らずという感じでした。
買ってからというものの助けられまくりで、本当に買ってよかった商品だと感じてます。
迷っている方の助けになれば嬉しいです。
<目次>
- ●なんでルンバ??
- ・どこで買ったか
- ・どのモデルを買ったか
- ●使ってみた感想(初期)
- ・ルンバは段差に弱い?
- ・ルンバが途中で止まって戻らない説
- ・ルンバの掃除中の音は?うるさい?
- ●我が家の使い方
- ・家にいるとき
- ・外出時
- ●使ってみた感想(現在)
- ・どれくらい綺麗にしてくれるか
- ・ルンバのメリット
- ・ルンバのメンテナンス
- ●最後に
スポンサードサーチ
なんでルンバ??
ルンバに限らず、いろいろなメーカーのロボット掃除機を見る機会もあり、うすーく検討していました。
結果、iRobotのルンバにしたのはたまたま店頭でちょうどいいのがあったからです。
ルンバに対するブランドイメージもあって(ロボット掃除機界のパイオニアのイメージ)ここの商品なら間違いないだろうというのもありました。
あとは、デザインです。
様々なメーカーのロボット掃除機があって、機能的には優れた特徴を持つ商品もあると思うのですが、だいたいのが白物家電感というか、色の問題なんですかね、何か求めてるものと違う感があったのは確かで、買うならルンバと思っていた実は一番大きい要因です。
どこで買ったか
コストコで買いました。
なんとなく、いいな、欲しいなくらいに思ってたロボット掃除機なので、積極的に探していたわけではありません。
普段の買い物のためにコストコに行っていて、なんとなく歩きながら商品を見ていた中で、ルンバが目についた感じです。
家電も置いてるよねくらいに一度は通り過ぎたものの、なんとなく視野に入っていた値段が気になりました。
お値段、28,800円
あれ?安くないか?ルンバってもっと高いと思ってた。
電気屋さんなんかだと、もっと高い機種を置いてることも多く、勝手にそんなイメージがあったのかもしれません。
調べてみると、この機種ならどうやらコストコのルンバが最安みたい。(当時)
それにこの機種でも機能的にはひとまず満足できそう。
何より、この金額なら、ロボット掃除機も手が出しやすい。
そういうわけで、嫁に一報を入れ、連れて帰ることになりました。
コストコの会員登録についてはこちら >> コストコ会員登録はじめの一歩
どのモデルを買ったか
コストコで売っていたルンバは642というモデルです。
いわゆるルンバの600シリーズというモデルで、もっとも安いルンバです。
この上に、e5、900シリーズ、i7なんかがあります。
最新のi7にいたっては、母艦のような本体があり、ルンバ帰ると本体にゴミを収集してくれるそうな。すごい。
グレードによって吸引力に差があったりします。
例えば、642と960だと値段に2倍以上の差があります。
吸引力がアップし、ナビゲーション機能も高機能になっていますが、642を2台買ってお釣りが来ますからね。
使い方によっては悩みどころです。
600シリーズにはスケジュール機能なんかもありません。
ただこれも、出かける前なんかにボタン押せばいいだけなので、正直あまり気になっていません。
600シリーズには641、642、643とあります。
これの違いはパネルの色のみです。
性能や付属品に違いはありません。
使ってみた感想(初期)
持ち帰って開封してすぐに使ってみての感想。
・これやっぱりいい。
・ちゃんとホコリも髪の毛や糸くずも吸ってくれる。
・息子だけでなく、大人もワクワクする(しばらくは皆んなでルンバの動きを観察する)
・もっと早く買っとけばよかった
こんな感じです。
ルンバは段差に弱い?
赤ちゃん用のマットの段差や扇風機の脚の部分の段差なんかも、特に問題なく乗り越えていきます。
ダイニングチェアの隙間とか、赤ちゃんの椅子の段差やその先の狭いスペースもうまくクリアしてました。
こんな椅子の脚の隙間とか。
こんな段差とか。
ルンバが途中で止まって戻らない説
はい、止まることもあります。
10回に1回くらい途中で止まり、自力で帰っていないことがあります。
なんでか、その姿も可愛く見えるんですよね。
それなりに掃除してから止まってるぽいので、まぁ良しとしています。
ルンバの掃除中の音は?うるさい?
ダイソンだとかの普通の掃除機に比べれば全然静かです。
もちろん掃除中なんで、ファンの音はしますが、ルンバつけたままで何か作業していても、特段気にならないレベル。
ノイズキャンセリングヘッドフォンなんかつければ、ほぼほぼかき消せるレベルです。
ルンバが動き始めても、赤ちゃんも怖がったり、気になったりしていないので、日常生活音として気になることはないと思います。
スポンサードサーチ
我が家の使い方
基本毎日使っています。
毎日使うことで、ほぼほぼホコリや髪の毛などを目にすることがなくなるので、快適です。
家にいるときも、外出中にも、気が向いたタイミングでボタンを押して、ルンバに掃除してもらってます。
家にいるとき
日中に他の作業をしているとき、在宅で仕事とか、洗い物なんかの他の家事だったりをしているときに、ルンバに掃除してもらってます。
ルンバが来てから、床にものを放置しなくなりましたが、掃除開始前に邪魔になりそうなものを移動させてます。
あとは、ルンバでどうしても掃除できなであろう場所は、普通の掃除機で、パパッとやってしまいます。
家にいながら、ルンバに働いてもらってるときは、仮に途中で止まっても、ボタンをもう一度押せばいいので、間違いなく最後までやり遂げてもらえます。
こんな場所も上手く入って綺麗にしてくれます。
外出時
最後の人が家を出るタイミングで、ボタンを押す感じです。
このパターンの使い方が、満足度が高いかもしれません。
帰ってきて元の場所にルンバが戻っているのを確認すると、掃除機がけの手間と時間が省けたのが実感でき買ってよかったと思います。
何より帰ってきて、家が綺麗になっているのが気持ちいいです。
使ってみた感想(現在)
連れて帰ってきた時のように追いかけ回したりはしなくなりますが、もうすでになくては困るものになっています。
なんで愛嬌があって、可愛くもあるんですよね。
どれくらい綺麗にしてくれるか
最安ルンバの頑張り具合ですが、
少なくとも、目で見てわかるホコリや髪の毛、食べこぼしなんかは、綺麗に吸ってくれています。
我が家みたいに、赤ちゃんや小さい子供がいる家庭は特に食べこぼしなんかも多くなるし、奴らはどこでもゴロゴロするし、触るし、口に入れるし、ときになるポイントが多いと思いますが、ルンバが毎日綺麗にしてくれるので、安心できます。
ルンバのメリット
生活のスタイルが変わりましたよ。いい意味で。
ルンバが代わりに掃除をして働いてくれる時間を、子供と遊ぶ時間にしたり、他の仕事や家事の時間にできます。
モノの管理方法(床になるべく置かないとか)の変化や片ずける習慣ができたことも、いい変化です。
掃除しなきゃな→でも出来なかった、という時のストレスから解放されます。
ちょっとゴミあるなと分かりつつも、忙しかったり、疲れててたりで、掃除をパスしたい時もあります。
出来なかったことや、しなかったためにゴミが目につくのって意外とストレスだったりしますが、例えば今日は細かいこと抜きでルンバだけで!とかできるので、かなりストレスフリーになります。
ルンバのメンテナンス
普段はゴミが溜まるケースを外して、ゴミ袋にポンポンして捨てるだけ。
ルンバはルンバ自身を掃除することはできないので、2ヶ月に1回くらい、ルンバ本体を綺麗にしてあげればいいと思います。
フィルタの交換はワンタッチです。
ブラシ類も簡単に外れるし、巻きついた髪の毛なんかは専用のカッターで切れば割と楽にとれます。
ちなみに、ルンバがルンバ自身を掃除できるようになったら、すぐに買い換えます。
スポンサードサーチ
最後に
買ってよかった製品です。
うちには8歳と0歳の2人の子供がいます。
0歳の赤ちゃんがちょっと病気になってしまい、パパと8歳の息子の二人生活がしばらく続きました。
普段どれだけママのお世話になってるかも痛感しつつ、仕事、学校、食事、洗濯なんかを2人で協力してやってました。
そんな時に、ルンバ1台があるだけで本当に助かりました。
しばらくの間くらい少し汚れても誰にも怒られないかもしれないけど、こういう時こそ綺麗に保って家を守る方が精神衛生上もよくて、掃除しなきゃの感覚から解放されるのは、テクノロジーの素晴らしさを感じます。
これはちょっと特殊な例かもしれないけど、普段から毎日の生活にいい影響が出る商品って素晴らしいですよね?
たまに使って楽しいでなく、毎日ですからね。
我が家のルンバでいうと、わずか3万円弱で、毎日の掃除を代わってもらえると考えると、相当なコストパフォーマンスです。
一人暮らしなんかももちろん、共働きだったり、子育て世代やペットがいる家庭なんかには特におすすめです。