こんにちは。エミマムです。

うちの6ヶ月の娘、えり茶の離乳食について
進み具合や、やり方など記していきます。

えり茶の離乳食スタートは5ヶ月頃でした。
一般的に、離乳食はいつから開始するとよいかの目安は

生後5~6ヶ月頃、
・首が完全に座っている
・支えてあげると、おすわりできる
・大人の食事中に口をじっと見つめたり、モグモグしたりなど興味を示す
・スプーンなどを口の中に軽く入れてみて、すぐに押し出したりしない

などと言われています。

小2の長男チィ吉の時は、
一般的なすりこぎセット(確かたまひよとかで買った)を購入し、
自力で刻んだりすりつぶしたものを与え、少し食べる量が増えてきたら
パルシステムなどで売っている、冷凍のペースト野菜なども与えていました。

ベビーフードを使いはじめたのは、
7~8ヶ月ごろ、一緒に外食したい時などだったかなと記憶しています。

今回8年ぶり2度目の離乳食開始の道具は、迷った末とりあえずこれだけ購入。

リッチェル Richell 電子レンジ用おかゆクッカーE スプーン付 エンボス加工 電子レンジOK レンジで4分
おかゆクッカーですが、おかゆに使ったのは数回…
主に魚や果物を潰すのに使っています。
そして他は、
最初からベビーフードをフル活用することにしました。

おかゆはこちら

WAKODOの手作り応援国産コシヒカリの米がゆ

最初のうちは1匙から…と、
ものすごく少量で良いので、二分の一袋から。
大さじ2のお湯を入れ、ラップをかけて2分蒸らすだけ。
トロトロで飲み込みやすく、使いやすいです!

あとはキューピーのおかゆも使いました。

キューピーベビーフード おかゆ

1瓶使うには多いので、100均などに売っている氷の容器に小分けして冷凍できます。
お腹が空いてきて、機嫌が良い時にあげたいけれど
作っているうちに機嫌が急降下…泣いて食べられない…という事態も、
作る時間を短縮すれば避けられます!

他、野菜類、果物類も全てWAKODOとキューピーの離乳食でスタートしました。
ただし、キューピーは砂糖が入っている物もあるので慣れたあとが良いのかも?
と個人的には思っています。
最近、近所にあるコープで冷凍キューブ状の野菜などを購入してみました。

こちらも使いやすいのでおすすめです。

離乳食開始から2週間くらいして、
タンパク質のスタートは、絹豆腐、タラ、しらすを買ってきて作りました。
絹豆腐は茹でて潰すだけ、タラも茹でてすり潰すだけ、しらすは茶こしなどに入れて
湯通ししてすり潰すだけなので簡単にスタートできました。

これから先特に便利だなと感じているのがWAKODOの粉末出汁やスープです。

 

だし汁やスープをたくさん作って氷容器で冷凍するのも良いですが、
粉末だとお湯で溶いて作った後、半解凍したおかゆなどに混ぜ合わせてゆるめることができるので
おかゆを冷ます時間があまり必要なくなるという利点があります!

離乳食で長男の時と変わっていて驚いたのが、卵を与えて良い時期。
以前は7〜8ヶ月以降とされていましたが、最近は5~6ヶ月頃の離乳食開始初期を推奨されています。

今週あたり娘も初卵の予定です!
カチカチに茹でた卵の卵黄部分のみを、崩してスープなどに入れてスタートすると良いそうです。

 

もう少し食べるようになるまでは、ちまちまと手間がかかり大変ですが
今しかない赤ちゃんの食べ物の初体験たちを楽しみたいと思います。

離乳食時期のみなさん、お疲れ様です!一緒に頑張りましょうっ

ではではっ